ご利用の流れ

ご予約からご利用最終日までの流れをご説明します。

ご利用条件

移住体験施設「MuLife」利用を希望する場合、以下の条件が必要です。
詳しくはご利用規約をご確認ください。

  1. 東秩父村への移住を検討されている方
  2. 東秩父村に興味がある方
  3. 東秩父村に住所がない方

ご利用開始までの流れ

1

注意事項の確認

移住体験施設「MuLife」利用案内をお読みください。 利用案内.pdf
2

予約

予約状況を確認したうえで、予約フォームにて必要事項を入力し、申請を行ってください。
お申し込みは原則利用開始日の14日前までに行ってください。
※6か月以上先の予約申し込みはできません。
※メールアドレス等をお持ちで無い方は下記の連絡先までお問合せください。

東秩父村役場 企画財政課
TEL:0493-82-1254
(平日8:30~17:15)

3

お申込み内容の確認

東秩父村役場にて、お申込みいただいた内容(希望日や重複利用など)を確認いたします。
4

利用決定

東秩父村役場にて、利用可能と判断した場合、メールにてご連絡させて頂くとともに、利用承認書を郵送にて送付いたします。
なお、利用承認書は、施設利用時に必ず持参くださいますようお願いいたします。
※利用不可の場合も同様にご連絡させていただき、再度日程調整等をさせて頂きます。
5

施設利用当日

1 利用開始手続き 利用承認後のメールにてお知らせする時間・場所にお越しください。 その際に、郵送された利用承認書及び本人確認書類の写しをご持参ください。
本人確認を実施次第、担当者より施設案内及び鍵の引き渡しを行います。 2 お支払い 現金にてお支払いください。クレジットカード等の使用はできません。なお、役場開庁中であれば利用期間中に窓口にてお支払いいただけます。 当日の持ち物
  • 利用認定書

    利用承認書

  • 本人確認書類の写し

    本人確認書類の写し

  • 寝具(有料レンタルあり)

    寝具(有料レンタルあり)

  • 寝間着

    寝間着

  • 生活用品(洗面用具、シャンプー等)

    生活用品洗面用具、シャンプー等

  • 食材、調味料

    食材・調味料

  • 洗濯用洗剤

    洗濯用洗剤

  • その他施設に無いもの

    その他
    施設に無いもの

6

施設退去日

1 施設の清掃・現状復帰 施設をご利用開始前と同様に現状復帰させてください。 2 退去手続き 午前8時半から午後12時半までに退去ください。
鍵の返却方法については、施設入所時にご案内いたします。
3 施設の確認 利用終了時に担当者とともに施設を確認し、問題がなければご利用完了となります。

キャンセルについて

  • 利用承認後のキャンセルについては、ご利用予定日の前日までに東秩父村役場企画財政課へご連絡ください。
  • 寝具リースのキャンセル費用等が発生した場合はご利用者様負担となります。

注意事項

  • 利用日数や人数等の変更は、3日前までです。
  • 年間4回まで利用可能です。
  • 利用申し込みは1回につき1滞在(2週間以内)分までです。
  • 7月から9月までの3ヵ月の期間は1滞在1週間までとなります。
  • すでに利用申し込みを行っている場合は、
    利用が終了するまでの次の仮予約を入れることはできません。
  • 利用開始手続きは午前9時から午後15時までです。
    利用終了手続きは午前8時半から午後12時です。
  • 利用承認後のキャンセルは利用開始日の前日までに東秩父村役場企画財政課に連絡してください。
    また、寝具リースのキャンセル費用等が発生したときは利用者様の負担となります。
  • 施設修繕等の理由により、予定していた利用を延期や取消しする場合があります。
    このことにより利用者様に損害が発生した場合でも東秩父村は一切の責任を負いません。
  • 駐車場及び施設内での事故は利用者様の責任において対処していただきます。
  • 施錠は必ず行ってください。盗難にあった場合、村は一切責任を負いません。
  • 室内は清掃に努め、清潔を保ってください。
  • 室内は禁煙とします。(庭等室外での喫煙は可)
    ※吸殻は火事に注意して適切に処理してください。
  • ペットは屋内、屋外を問わず持ち込み禁止です。
  • 退去前に清掃し、(特にキッチン、トイレ、風呂、洗面所)ごみを適正に分別して所定の場所に処分してください。
  • 鍵を紛失した場合、玄関鍵の交換費用(30,000円)を利用者様に負担していただきます。
  • 近隣住民に会う機会があれば、挨拶等のコミュニケーションを図ってください。
  • SNS等による情報発信は積極的に行ってください。
予約状況を確認する